2009年11月18日
フレモニ7月木曜☆後記
はいっ!森田恵子です。7時30分〜10時まで生放送でお送りしているFM岡山「FreshMorningOKAYAMA」。
かなりの遅れが生じている森田恵子ブログ。何とか「後記」という形で追いつきたいと思っています。
少しだけ、時計の針を戻して「あの日のフレモニ」を一緒に振り返っていただけると幸いです。
今回は、「7月の木曜日☆後記」です。
木曜日9時台後半は「keichun_cafe」。
1週目7月2日(木)は「なおしまの時間」。7月25日オープンの「直島銭湯 I?湯」。大竹伸朗さんが手がける、魅力溢れる銭湯・・・前回は、制作の現場からお伝えしたこのコーナー、この日は西尾彩子さんにgrafが手がける銭湯グッズを一足早くお持ちいただきご紹介いただきました。さずがこだわり抜いたグッズの数々。
直島銭湯I❤湯 http://www.naoshimasento.jp/
2週目は「中山美香のとっておき」。
大人のための生活情報誌『オセラ』編集長の中山美香さんは、真っ青の空や海を彷彿させるブルーの洋服に白いアクセサリー。今日のフッションもステキ。
『オセラ』盛夏号は「ゆるりと涼麺、ゆるりと和菓子」。
ページをめくれば涼しい風が吹いてきそうです。
3週目は「ミサオのチーズGOアラウンド」。フロマジュリー・ピノのオーナーでシニアソムリアの中野良佐乃さんが、フランスで参加してこられた「MINEXPO」や、フランスの「今」をお話いただきました。写真も本当に美しくて、吸い込まれそうでしたっ。
4週目は「feat.広告温泉」。毎回、広告業界の方にスタジオにお越しいただいています。
今回はfive graphicsイシイコウジさん。フリーペーパー「HMB」を制作なさっています。
余談ですが、イシイさんとの出会いは11年前。その後も仕事の現場で何度かご一緒させていただきました。「岡山広告温泉」のコーナーでご一緒できるとは・・・
写真や感性にもさらに磨きがかかったイシイさん。広告や表現も「モノづくり」。これからどんなものを生み出していかれるのか、ますます楽しみです。
5週目はフリーテーマでお送りしています。
「フレモニに出たい出たい!」とメールを送り続けた奉還町の『たこ福』中村健一さんが登場。
奉還町の夜市やイベント、商店街の若手の思いも語っていただきました。
差し入れにいただいた、特製「わらびもち」。ぷるるんっと美味しかったです。ごちそうさまでした。
この記事へのコメント
すごく楽しみにしています(^^8
話し方>>とても 大切な要素なので
いろいろ勉強したいと思っています
なんとか 仕事の都合をつけて 参加できます
当日は 緊張するなあ〜〜〜〜
今年 二度も会えるのは
運命ですよね!!!