2010年07月31日
ももたろう塾って?
7月31日。今日で7月が終りなんですね。
は、はやい・・・
さらに本格的な夏に突入。
今日も蝉の大合唱が素晴らしいです。
岡山県の「ふるさとづくりももたろう塾」の講座を担当してきました。
「ももたろう塾」の企画運営委員になって4年目。
毎年、塾生の方々とお会いするのがとても楽しみです。
みなさん、2月の研究発表に向けて、そして卒塾後、地域での活動に向けて1年間様々なカリキュラムを学んでいかれます。
今日のテーマは「コミュニケーションが楽しくなるコーチング」。
限られた時間の中でも、皆さん真剣にワークに取り組まれ互いの話に耳を傾けていらっしゃいました。
また、自分が実現したいことを、最後まで聴いてくれたペアの相手の方に感謝していらした様子も見られました。
「気づく」ことって、大切ですね。
講師の立場であっても、受講してくださっている方々から教わること、考えさせられることって多々あります。
幾つになっても学ぶ気持ちは、人を成長させてくれますね。
keichun_cafe at 23:20│Comments(0)│clip!